2022年12月19日
【スタッフ紹介4人目!ブログ担当!】
皆様こんにちは!+RIVERPOOL 埼玉ちちぶスタッフの町田です。
いつもブログをご覧いただいている皆様本当にありがとうございます。
僕は普段、当施設の周辺施設であったり、秩父のシーズンごとのイベント、秩父のご当地グルメなどを中心にブログを書かせていただいております。
ですが今回はいつもと一風変わった内容を書かせていただきます。
それは、恐らく気になっている人も多いであろう僕の自己紹介ブログです。
内容としましては「趣味」「座右の銘」そして僕の「夢」について語らせていただきますので、ぜひ最後までご覧ください。
スタッフのイラスト担当者の自己紹介→スタッフ紹介3人目 お絵描き大好き!
スタッフ町田の趣味
それではまず初めに僕の趣味を紹介していきます。
僕の趣味は2つあり「筋トレ」と「サウナ」です。筋トレは初めてから大体4~5年ほど経ちます。1年ほど前までは器具を使ったトレーニングをしていたのですが、最近は器具を使わないトレーニングいわゆる自重トレーニングにどはまり中です。
自重トレーニングとは?とよくわからない方もいると思います。そんな方はトレーニング大好きなスタッフひかるの自己紹介ブログに、自重トレーニングのノウハウが記載されておりますのでぜひご覧ください。
スタッフ紹介2人目 秩父でカリステニクス・ストリートワークアウト!
お次に僕の2つ目の趣味サウナにはまった経緯についてお話ししていきますが、サウナにはまった要因としてはシンプルに筋トレとの相性が抜群だったからです。
サウナ→水風呂→外気浴…これらを併用して行うことで筋肉の回復も早くなり、さらに自律神経を整えることも出来るなど様々なメリットがあることから週一回ほどはサウナに通っております。
なお当施設ではプライベートバレルサウナが2024年11月に増設されました。
プライベートバレルサウナ詳細
当施設にお越しになった際はぜひプライベートプールのみならず、プライベートバレルサウナもセットで楽しんでみてはいかがでしょうか?(自己紹介ブログなのに宣伝しちゃってごめんなさい^^;)


スタッフ町田の座右の銘
それではお次に僕の座右の銘について語っていきたいと思います。
「そんなの興味ないわ!!」という声が聞こえた気がしますがまあ気のせいでしょう、、、
僕が普段心に留めている座右の銘は…
三流は理想を語り、二流は現実を語り、一流は夢を語る
BYスタッフ町田
座右の銘にしては少し長い言葉なのですが、いまいちピンとこない方もいると思いますので解説をしていきます。
まず、三流は理想を語るの部分なのですが僕が思う理想とは「~になったらいいな…」や「~できたらいいな…」など、どこか他力本願なイメージがあり、かなり偏見にはなるのですが、理想を語る人=他力本願な人みたいな感じがしたので三流は理想を語るという言葉を選びました。
お次に二流は現実を語るの部分なのですが、現実を語ることが決して悪くはないと僕自身も思ってはおります。
しかし、現実しか語らない人というのは、どこか夢がないと見えてしまって、結局現実のみを見て「自分には無理だ」と諦めが早いイメージがあるので二流は現実を語るという言葉を選ばせていただきました。
そして最後の一流は夢を語るといった部分なのですが僕が思うに理想と夢は似て非なるものだと思っており、夢というのは=で目標だと思っております。
つまり夢を語る人というのは「~になる!」や「~をできるようになる!」などちゃんと明確な目標を持っている人だと僕は思ってます。
さらに夢というのは言い続けていればいずれ現実になる、いわゆる「言霊」の力も僕は信じております。
事実ワンピースのモンキー・D・ルフィは「海賊王になる!」と言い続けて、どんどん海賊王に近づいている訳ですし。(ワンピース知らない方はごめんなさい。)
そして僕はもちろん超一流の+RIVERPOOL 埼玉ちちぶのスタッフですので、最後に僕の夢を語らせていただきます。
3.スタッフ町田の夢
それでは最後に僕の夢を語っていくのですが、夢も趣味同様2つあります。
1つ目の夢
一つ目の夢は「オーロラを見る」ことです。「え!?それが夢…?」と思った方も多いと思いますが、そうです!これが僕の一つ目の夢です。
先程の座右の銘の流れから、もう少しカッコいい夢を聞けると思った方々を落胆させてしまう結果となり申し訳ございません。
オーロラを見る事を夢にした経緯は本当に単純で、幼き日にテレビで見たオーロラの光景があまりに綺麗でいつか実物を見たいと思ったのがきっかけでした。
その思いを抱いたまま成長し現在に至るといったところです。
これ以上オーロラの話をしても仕方がないので2つ目の夢を語っていきます。

2つ目の夢
2つ目の夢は「五体満足で寿命を全うする」です。
恐らく皆様の頭の中で?マークが踊っていると思いますので、この夢を作った経緯を説明していきます。
僕が思うに人生を生きる上で夢=目標というのは凄く大切で、生きる活力にもかなり影響してくると思ってます。
つまり目標を1つ達成すると凄く嬉しいことではあるのですが、どこか力が抜けてしまうような…そんな気がしておりました。そこでピンときました。「なら死ぬまで達成することのない目標を作ればいいじゃないか!」と。
そうして作られた僕の夢が先ほど言った「五体満足で寿命を全うする」となります。
この目標を見て「そんなの無理に決まってるじゃん…」と現実を語る方は沢山いると思います。
もちろん僕自身もこの目標を達成するためには、日々の健康管理を怠らないなどなど様々な試練が待ち受けていると思います。
ですがこの目標のおかげで僕は「生涯健康」という、かけがえのない財産を手にすることが可能だと思っておりますので、これからもこの夢を胸に日々精進していきます。


~まとめ~
今回は僕の自己紹介をさせていただきましたが、本当は好きな色であったり、好きな食べ物、そして好きな女性のタイプなども紹介していきたかったのですが、ブログの尺的にここまでとさせていただきます。
これからも当施設の周辺施設や秩父のシーズン毎のイベント、秩父のグルメ、そして今回のような一風変わったブログもアップする?かもしれないのでこうご期待ください。
これからも当施設をスタッフ一同よろしくお願いいたします。